夏祭り
ママが出張中って事で、パパのお友達家族の
お家の近くの天王寺川公園で開かれている
天王寺川公園祭りへ行って来ました。
元々藤で有名だった津島市の名残を強く残した
歴史上様々な敬意のある
天王川公園の2大祭り
の一つ
尾張津島天王祭へ行って来ました。
すごーく歴史があって有名な祭りだそうです。
藤祭りの方が有名かなぁ?
が、しかし・・・
山車を乗せた船が浮かべられて回る池の周囲は
見学料金を払ってみる高見席のような囲いで
囲われていて・・・
一般客ではあまり見えないみたいでした。^^
どうアドバイスしたら良いのかわからないので^^
下駄を履いたらおしとやかにゆっくり歩きなさい・・・
とごまかす私(笑)
ちなみに
ママに言われたサンダルはこの後大活躍
しました。^^
男の子はやっぱりこれ!
全然倒れても落ちない・・・
今こそ大人のずるさを学ぶのだ^^
二個も釣れたぁ~
ハイ一個ねぇ~
どっちが良い?
お兄さんも商売だからねぇ(笑)
とったどぉ~^^
パパのため?
キレイなおねぇさんの
的屋に引寄せられて^^
みんなでカキ氷食べました。^^
どおせ撮れないなら出発前の川に
待機中の山車でゆるしてもらって^^
そんなわけで天王川公園は後にして・・・
じぃちゃん宅の近くで上がる
花火に駆けつけました。^^
やっぱり祭りは浴衣だねぇ^^
あっおねぇさんの景品が・・・(笑)
あなたにおススメの記事
関連記事