ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月04日

三重県川越で「潮干狩り」

三重県川越で「潮干狩り」
中部電力さんが運営する火力発電所から
正面に見える三重県川越へ潮干狩りに行ってきました。
と言っても炎天下の中なので干潮時の1~2時間程度
ですが・・・



行く途中に100円均一でかった麦藁帽子とサンダルを
履いて早速出発です。^^



三重県川越で「潮干狩り」
出発して早々ぬかるみにハマってしまい・・・
「パパー助けて~」
「パパー助けて~」

・・・

サンダル意味ありませんでした。^^

三重県川越で「潮干狩り」
早速裸足にして再出発です。^^

今回ママは、大阪へ行ってしまったので・・・
今回はじぃちゃんと4人で来ました。^^
また今年も始まったみたいです。・・・^^


三重県川越で「潮干狩り」
裸足だから
「貝殻は踏まないように」
「ゆっくり歩いて」
我が家にとっては結構サバイバルな方^^

じぃちゃんと私はがんばって掘りましたが・・・
貝はいません・・・米粒ほどのアサリしか・・・


奥の方でとっている人が沢山いるので
あちらの方では取れるのでは?

そのまま進みます。
三重県川越で「潮干狩り」

近づいてみて分かりましたが、
皆さん採っている貝が違います。ビックリ

お好み焼きソースをかけるような入れ物に
なにやら白い液体(粉)が入ったもの(多分塩)
を片手に穴を掘っています。・・・・

話を聞いてみるとマテ貝と言うなが細い貝を
沢山取っていました。^^
話を聞いてみると
「バター焼きして食べると美味しいよ」

これじゃあ道具も違うし・・・

だめだなぁ^^


諦めて帰ろうかと言っても子供は聞きません^^

まぁ・・・

そんなわけで徘徊しているとなんとハマグリを数個
取っているおじさんを発見^^

おぉ~お~
数は少ないけど、いるんじゃん^^

数が少ないので手で掘る方が効率がいいみたい^^

って事でここから小一時間ぐらいじぃちゃんと私は
貝取りをしました。子供達は沢山いるカニを取って
楽しそうに遊んでいます。^^

三重県川越で「潮干狩り」
奇跡的に子供も発見^^

じぃちゃん逃げ足の早いマテ貝の取り方も
あみ出したらしくマテ貝も取っていました。
美味しいって言っていたし・・・


そんなわけでこの日の釣果
三重県川越で「潮干狩り」

まぁ夜食べる分には十分なので・・・
子供たちが、あんまり日焼けすると
ママに起こられるので・・・(笑)
すぐさま終了して

今日の本当の目的地へ移動します。^^


じぃちゃんの日記は⇒コチラ






いつも応援ありがとうございます。m(_ _)m ブログ村車中泊旅へ
同じカテゴリー(東海地方の紹介)の記事画像
中部電力「テラ46」へ行って来ました。
イルミネーション in 一宮タワー
イルミネーション in なばなの里
健康の森公園
サーカス
東山動植物園
同じカテゴリー(東海地方の紹介)の記事
 中部電力「テラ46」へ行って来ました。 (2011-07-05 07:20)
 イルミネーション in 一宮タワー (2010-12-17 07:20)
 イルミネーション in なばなの里 (2010-12-16 10:43)
 健康の森公園 (2010-11-30 11:09)
 サーカス (2010-05-30 21:27)
 東山動植物園 (2010-05-10 16:06)


がんばろう日本!

応援ポチっとお願いします。
旅行ブログ 車中泊の旅へ 旅行ブログ 車旅(国内)へ 旅行ブログ 家族旅行へ



写真から見る日記一覧は⇒コチラ



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三重県川越で「潮干狩り」