高速1000円継続^^

大野 晃英

2010年12月17日 13:33


来年2011年4月で社会化実験の
期限が切れる高速1000円制度
ですが・・・

私が高速1000円カレンダーを
作った為・・

か、

どうかわかりませんが来年4月以降も
継続していく方針だそうです。^^

方針って言うか政権維持が苦しい為
値上げできないだけですが(笑)

賛同するヒトも、反対するヒトも、
結局は決まれば、賢い方法で利用した
方が得ってことで^^

それよりもこのニュースで驚いたのは
高速1000円の為に財源2兆円あったん
ですね

ど・どこにそんなお金が・・・

普通なら借金返すよな~(笑)


先日観光庁の主導で大型連休を
地域やさまざまな指標で分散させよう^^
って会議が開かれたそうです。
面白いこころみだとは思いますが・・・
主導が観光庁だとなんだか特別な感情が
沸いてしまいますね・・・

私の意見は、後に詳しく書きますが

2012年度から実施したい方針だそうです。

来年から2年高速1000円制度が続いた
としたら・・
休日を分散したら高速1000円はどうなる
んですかね?
地域ごとに高速1000円?
違う地域に行きたい人は?

さまざまな疑問がわいてきますが^^


続き書きます。



今だからこそもう一度聞きます。
高速無料化に賛成ですか?反対ですか?



以前の投票は⇒コチラ


あなたにおススメの記事
関連記事