中部地方で子供無料のスキー場調べ^^

大野 晃英

2013年02月01日 21:53


近年スキー&スノボー人口減少のために
各スキー場は様々な経営計画を打ち出して
イベントや料金体系を大きく変化させて
きています。よく聞くのが中国や他の
外国人を日本の充実したスキー場施設へ
の集客や今回取り上げる子供無料の料金
体系が目新しい所です。そこでちょっと
調べてみましたが・・・
「スキー場 子供無料」って検索してみると
私がよく知る岐阜県のスキー場が分かり易く
載っているページは悲しいかな見当たりません
でした。^^

ガッカリするほどまともな検索結果が出て
こないので(笑)私の知っている子供無料
もしくは安いスキー場だけでも紹介します・・・・

中部地方でのスキー場は

●揖斐高原スキー場⇒ホームページ
・休日駐車場1,000円
・小学生&中学生とも無料です。
・大人3,000円ですが、なんと平日・休日
 使える500円割引券がありました。しまった(笑)
比較的緩やかな斜面があって初心者にも
良さそうですが、二人乗りリフトしか
ない為リフトに乗れないと不便です。(笑)

●チャオ御岳スノーリゾート⇒ホームページ
・駐車場無料
・小学生無料です。
・大人休日4,500円
・中学高校50才以上は2,000円
確か以前はクラブチャオで割引チケット
を買えましたが、やめたみたいです。今年からメールマガジン
登録が必要だそうです。⇒コチラから
驚きなのは平日は大人も1,000円です。
ゴンドラがあって、斜面も比較的
なだらかなので初心者にも安心です。^^
が、スキー場までの道のりが毎年雪が
多く霧が掛かる事も多い為軽装だと
痛い目を見ます。スタッドレスは
必須です。

スノーウェーブパーク白鳥高原⇒ホームページ
・休日駐車場1,000円
・小学生無料(大人リフト券1枚につき2人)
・大人休日4,000円
・中学生2,500円
・60才以上2,000円
その他平日イベント多数!⇒参照
クーポンは⇒コチラ
全体的になだらかで安心してゆっくり乗れる
クワッドリフトがありますので初心者には
もってこいです。^^
ここもアクセスまでの道のりが急なところが
ありますので、スタッドレスは必須天雪が
道路に有ると四区の車でないといけません・・


ウイングヒルズ白鳥リゾート⇒ホームページ
・休日駐車場1,000円
・未就学児無料
・小学生1,000円
・大人休日4500円
・中学生50才以上2,500円
割引は⇒コチラ
ゴンドラがありますがやや中級向けなので
初心者はリフト乗車した方が無難です。^^
リフトもゆっくり乗れるクワッドリフトが
有るので安心できます。
ここもアクセスまでの道のりが急なところが
ありますので、スタッドレスは必須天雪が
道路に有ると四区の車でないといけません・・
行けなかった経験有り(笑)

白馬さのさかスキー場⇒ホームページ
・駐車場無料
・小学生中学生1,000円
・大人3,800円
やっぱりメールマガジンで割り引き
有るみたいです。⇒コチラ
昔はサンアルピナとか言って
さのさか・青木湖・鹿島槍
スキー場のグループで大きなスキー場
でしたが・・・最近は行ってないので
ゲレンデの状況はわかりません・・・
大町から走って直ぐの所だったので
比較的山道はありませんが、雪の深い
地域なので装備は必要です。^^

伊那スキーリゾート⇒ホームページ
・駐車場無料
・小学生中学生1,000円
・大人3,800円
・55才以上2,600円
行ったことないのでわかりませんが、
ホームページにはコースはほとんど
なだらかでアクセスはノーマルで
大丈夫?って書いてあります(笑)


中部地方あまりないですが・・・
なかなかいいリンク発見

あなたにおススメの記事
関連記事