ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年09月24日

車中泊は絆


私たちは車中泊を通じて本当に
多くの人と出会うことが出来^^
今なお多くの方とお会いする
機会に恵まれており^^

  続きを読む


Posted by 大野 晃英 at 07:20Comments(0)車中泊について考える

2010年09月18日

「車中泊」って言葉


車中泊って言葉最近はよく聞く様
になりましたよね^^皆さんは車中泊
って言葉からどんなイメージをもって
いるんですかね?

  続きを読む


Posted by 大野 晃英 at 07:08Comments(0)車中泊について考える

2010年09月17日

ペット同伴車中泊


最近では、ペット同伴OK!の旅館やお店なども
増えましたが・・・それでも少数派であることは、
変わりなく^^
車中泊を利用している方が多いことに結構驚い
ています。^^

  続きを読む


Posted by 大野 晃英 at 09:26Comments(0)車中泊について考える

2010年04月29日

尾鷲へ子供を連れて釣車中泊へ行ってきました。


今回は久しぶりに子供を連れての釣行なので
のんびりと下道を走りながら行ってきました。^^
  続きを読む


Posted by 大野 晃英 at 00:15Comments(0)車中泊旅

2010年03月17日

車中泊の力


車中泊が私たちにもたらした
経験はかけがえのない物です。


  続きを読む


Posted by 大野 晃英 at 07:15Comments(0)車中泊のススメ

2010年03月16日

車中泊旅に行こう!


そろそろ暖かくなって春の便りを
聞けるようになりそうな日が近づいて
来ているように思えます。

  続きを読む


Posted by 大野 晃英 at 07:20Comments(0)車中泊のススメ

2009年12月07日

高速無料化から考える高速論①


そもそも高速は早く移動するための手段で
その他の公共交通機関と比べた上で対価を
支払って利用者が移動を選択する。交通の
便であったはずで・・・

  続きを読む


Posted by 大野 晃英 at 12:39Comments(0)高速無料化を考える

2009年11月03日

クーラーの無い車?


少し前の話ですが、インドのタタモーターズが
20数万円のクーラーもパワーウィンドーも無く
ワイパーも1つしかついていないビックリ車をインドで
販売したそうです。
ちなみにその後タタモーターズは600万円クラス
の高級車も出したそうですが・・・(笑)  続きを読む


Posted by 大野 晃英 at 07:07Comments(0)その他

2009年10月23日

無計画な車中泊(続き)


つまりは多くの旅へ旅行へ出る為には
車中泊の手段&考え方を見に着けると分かり
安くなって旅に出る機会を増やせるのです。


  続きを読む


Posted by 大野 晃英 at 07:12Comments(0)車中泊論

2009年10月22日

無計画な車中泊


無計画に出発できる手段の一つとして車中泊の
出来る環境や発想を持つだけで自分達の
興味・趣味・楽しみに集中的に没頭する(出来る)
発想へ転換していくことが出来ます。

つまり発想の転換が一番重要です。
理想的な車中泊を身に付ける為には
もっとも重要になってきます。

  続きを読む


Posted by 大野 晃英 at 07:11Comments(0)車中泊論

2009年10月21日

理想的な車中泊


車中泊の旅とは、あくまで手段の1つです。
計画を綿密に立てて時期をまって出る旅には
その旅なりの醍醐味があってまったく否定する
つもりはありませんニコニコ
年に数回程度私たちも計画的に出掛けることを
楽しんでいます。(笑)  続きを読む


Posted by 大野 晃英 at 07:05Comments(0)車中泊論

2009年10月08日

自由な車中泊


車中泊旅は自由でなくてはなりません。
何の為に車中泊するの?
なぜ旅館に泊まらないの?
何で電車で移動しないの?


どうして車中泊するの?  続きを読む


Posted by 大野 晃英 at 23:56Comments(0)車中泊論

2009年10月06日

手軽な車中泊


もっとも簡単に車中泊できる環境を用意しよう。
思い立ったら直ぐにでも出掛けれる環境を作って
気ままにすぐさま遠くへ、旅へ、出掛けれるのが
車中泊の醍醐味です。その為に簡単に手軽に
準備して出掛けれる装備をしましょう。
  続きを読む


Posted by 大野 晃英 at 07:25Comments(0)車中泊論

2009年10月04日

私の考える理想的な車中泊②


理想的な車中泊とは?
もっとも快適に出来る車中泊?
もっとも簡単に出来る車中泊?
もっとも安く出来る車中泊?
いったいどんな車中泊が理想的なんでしょうか?
私が思う車中泊を自由に書きたいと思います。
  続きを読む


Posted by 大野 晃英 at 20:58Comments(0)車中泊論

2009年09月06日

超勝手な高速無料化理論③


新たに増えるであろうユーザーの事
前回前々回に高速無料化の進むべき方向性目指すべき
やり方など私なりの考えを書いてきましたが、今回は趣向を
変えて今後どう変わっていくか?どう変わっていくのが可能か?
どう変わっていって欲しいか?
についてちょっと想像力を働かせて書いていきます。
  続きを読む


Posted by 大野 晃英 at 18:21Comments(0)高速無料化を考える

2009年07月14日

無計画だから面白い私の車中泊・旅理論⑤


先の日記で目標や夢では無くて目的があれば良いと書きました。
目標や夢で旅に出ることが悪いとは決して思っていません汗
目標や夢には達成の意欲が付きまといます。その意欲を
消化して遂行できるような強い意志の人はそうすれば良いし
その方が何事も満足間も達成感も強くより深く自分自身と
関われるでしょう。そんな人生を贈れる人の生き方はある意味
うらやましいですが、そこには多大な苦労と血のにじむような
努力がつきまとっています。ニコニコ

  続きを読む


Posted by 大野 晃英 at 11:27Comments(0)車中泊のススメ

2009年07月11日

無計画だから面白い私の車中泊・旅理論③


車中泊することによって手に入れられる時間が
好きです。車中泊を自由に使うことによって、


早朝の釣り、夜中の釣り、
サンライズからナイターまでのボード(スキー)
渋滞時の退避等など
旅に幅が持てるようになります。
より遠くへの遠征が可能になるし
なんと言っても無計画で出掛けられる点に
人生により幅が広がっていくように思います。
ちょっと大げさ(笑)



  続きを読む


Posted by 大野 晃英 at 23:00Comments(0)車中泊のススメ