四国車中泊うどんの旅②
まず最初のうどんです。山下うどんさんの※①小うどんです。
コチラのうどん屋さん入口でうどんを頼んでトッピングを選んで
席へセルフサービス形式に進みます。
⇒
食べてから自己申告制で※②支払いはします。
今回は定番のちくわを付けました。
裏路地に入ったちいさなうどんやさんでオープン時間間もない
のに結構人がいます。四国うどんファンは健在です。
二杯目のうどんは斉賀製麺所さんの温玉しょうゆうどんです。
コレが麺はシコシコで絶品です。半熟の温泉卵を割って
ダシしょうゆをかけて食べます。
今回はジャコ天にインスピレーションを感じました。
コレを見たときコレだー!!って思いました。
すんっごいおいしかった~
コチラのお店は入るとカウンターのような
ところで注文してから奥の釜でゆでてくれて、やっぱりトッピング
を選んで進みます。
三杯目のうどんは山内うどんさんの※①小うどんです。
トッピングはタコゲソです。
コレがまた大きなゲソで絶品です。
コチラのうどん屋さんも小さなお店でやっぱり
裏路地系(何系やねん・・・)なのに物凄い人
四国うどんファンのエネルギーに脱帽です。
⇒
※①四国のうどんツアーは、うどん屋さんを何軒もはしごする
為に小うどんでトッピングも一つ以上しないのが基本です。
値段も格安の為何軒でも行けますし何軒でもあります。
※②お店によってシステムが違います。先払い?後払い?
雰囲気でなんとなく分かりますが、分からなければ
常連さんに聞いてみて!親切に教えてくれるはず。
③へ続く
09四国車中泊うどんの旅
あなたにおススメの記事
関連記事