カービングスキー
カービングスキーって知っていますか?
まースキーをやっている人で知らない人は
いないと思いますが・・・
おもしろいのでちょっと紹介します。
こんな短い(80cm)スキーなのにちゃんと
しっかりとしたカービングスキーなんです。(笑)
知らない人の為に少し説明すると・・・
以前の板とは違い中央部の足が乗るあたりが
狭まったスキー板のことです。私たちが子供の
ころスキーを始めたころには全くなかった考え方で
ここ10数年の間に瞬く間に広がり、今ではカービング
でないスキーを見ることはあまりなくなりました。
ほかの産業で言ったらカメラが
フィルムからデジタルに
変わったぐらいの経済的な変化です。性能で言ったら
少し前に騒がれた
スピード社の水着ぐらいです。
分かりますよね(笑)
つまり以前とは劇的にスキーが変わったのです。
技術的なことを言うと以前のスキーとは違い
カーブする際にスキーが斜面に合わせて
曲がる為操作性が格段に上がっています。
つまり初心者でも曲がれる(曲がりすぎる)
のです。今までは転ぶ練習やコケ方を練習
していましたが・・(今でも・・)
私も父もその考え方には??です。
そもそも子供が嫌になったらスキーだろうが
何だろうがやる意味そものを失いかねないの
で気をつけましょう
この笑顔見てくださいカワイイでしょ(親バカ)
この笑顔がスキー上達方の一番のポイントだと
思っています。子供を笑わせたらじぃちゃんは
天才です。(笑)
昔と同じように子供たちにスキーを教えようとしても
回り道をしてしまうような気がしています。そこで、
じぃちゃんとカービングスキーなりの子供の教え方を
最近よく話すので、私たちなりの現代版!(大袈裟)
スキー上達法を考えています。
そのうちまとめてホームページでも作ろうかな?
先日3日めののんちゃんは
⇒コチラ
あなたにおススメの記事
関連記事