車中泊旅に行こう!

大野 晃英

2010年03月16日 07:20


そろそろ暖かくなって春の便りを
聞けるようになりそうな日が近づいて
来ているように思えます。

多くの方が、どこかへ出掛けたい衝動に駆ら
れそうになっているのではないでしょうか?


私たちも、そんな声を聞けることの多くなった
今日この頃ですが、今まで何度も書いてきた
様に車中泊は手段であって目的ではありません。
(私のスタイルでは^^)


どこかに行きたいけどどこに行けば
いいのか分からない・・・

どうしても行きたい場所があるのだけど
時間がない・・お金がない・・


そんな時は乗っている車を車中泊出来るように
ちょっとしたアイディアを実行するだけで誰でも
簡単に行けるのが車中泊旅なんです。


テレビを見ていたら何だかここに行きたくなったや
インターネットをしていたら今見どころなんてブログを
みつけてどうしても今行かなくては・・・
なんて思うこと数年前から増えてきていると思います。

私など毎日筏や船などの釣果を見ていて・・⇒参考
「あっ今行かなければ」
「今夜出発だな・・・」
なんてこと日常茶飯事です。(笑)
「のっこみ」ってご存知ですか?
魚が産卵の為に荒食いをすることなんですが、
様々な魚ののっこみシーズンってのが3月後半
から順に始まって行きます。
あっここでアジの「のっこみ」っぽい釣果がある。
あっここでいさきの「のっこみ」かな?
あっここで・・・
てな具合で即日出発したい衝動にかられます。
そんな時一番活躍するのが車中泊です。

と言うよりは、私のこの衝動を解決できる方法は、
車中泊以外の方法にはありません(笑)

そんなこと言ったって車中泊出来る場所が
分からないではないか?なんて言う人も多く
いると思いますが、何とかなるものです。(笑)

私たちはいつもきまって寝るのは筏への
渡船屋さんか船宿の駐車場と決まって
います。(笑)

ママが以前神戸のルミナリエに行った時は
コインパーキングで車中泊したそうですよ
しかもアドバイス聞いたのはお巡りさん(笑)
⇒コチラ


最近ではキャンプ場などでも車中泊客を
受け入れる体制などを模索するような動きも
あるみたいですので、各地方などに自分達
なりの車中泊スポットを構築していく事なども
いいでしょうね⇒参考
もう少し暖かくなったらいろいろな車中泊場など
探しに行ってみたいですね

各方面へ休める場所を探しておけばいつでも
どこでも行けるようになってしまうものです。⇒参考



私にとって、
衝動を衝動だけに終わらせずに
行動に移せるそんな強い味方が
車中泊なんです。


子どもたちにも
ちいさくまとまった人間に
なってほしくないので、どうしても
やりたいと思ったことはやって
ほしいし、欲しいと思ったものは
何としても手に入れる強さを身に
付けてほしいし、だから出来るだけ
自分自身の衝動に近づける行動を
起こせる車中泊は私たちにとって
大切な見方です。






自分が釣りに行きたいだけ?
いいわけ?^_^;

あなたにおススメの記事
関連記事