2010年06月10日
2010年06月09日
2010年06月08日
2009年03月08日
2009年03月06日
ミニバンキャンピングカーへのこだわり
見て分かるようにベッドを設置時でも
フラットスペースには何も邪魔しません
その為マットの敷き畳みはベッドが無いときと
変わらず出来ます。
さらにベッドの取外しも簡単に出来るように
なっております。⇒参考
走行にストレスを感じないように走行時に
3列目半分の上部に設置しておいて
荷物台として利用できるようにしました。

こうする事で大人6人までは乗車できます。
まー大人6人は寝れませんが・・・

今回柱を立てないことによって様々な
メリットを活かせる設計としました。⇒参考
2009年02月27日
目指せ!キャンピングカー(ヴォクシー二段ベッドNo.4)
2009年02月26日
目指せ!キャンピングカー(ヴォクシー二段ベッドNo.3)
2009年02月25日
目指せ!キャンピングカー(ヴォクシー二段ベッドNo.2)
2009年02月24日
目指せ!キャンピングカー(ヴォクシー二段ベッドNo.1)

運転席シートにベッドを固定する為の
接続部分です。塩ビ素材の一枚板を
使いました。ヘッドレストの際し込み部分は
金属メッキになっている為、ステンレスでは
負けてしまって傷が沢山付いてしまう為
何で作るか色々議論しましたが、候補に
上がったのはアルミ・アクリル・塩ビ・木材・ベイク素材
等です。何せ重量の掛かる部分の為丈夫な素材で
加工が簡単に出来て長年使えるように耐久性があって
コストパフォーマンスがすぐれている塩ビを採用しました。
(今のところ・・・もっと優れたものがあれば変えます。)
続きを読む