ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年08月30日

2012日和田高原オフ会④^^


ウナギの蒲焼きと一緒に焼いて食べようと
買ってきたスルメイカです。本当は釣って
くる予定でしたがタイミングが合わず・・・
来年は釣ってきます。(笑)
  続きを読む


Posted by 大野 晃英 at 11:56Comments(0)車中泊旅

2012年08月29日

2012日和田高原オフ会③今年もやりました^^


今年も定番企画になりつつあるウナギの
つかみ取りをやりました・・・^^

とうもろこし狩バギーに続いて初日に
計画していたウナギのつかみ取りを急いで
行います。^^  続きを読む


Posted by 大野 晃英 at 11:26Comments(0)車中泊旅

2012年08月27日

2012日和田高原車中泊・キャンプオフ会②


次々と企画をやります。(笑)
とうもろこし狩をやっている最中に
下の広場にバギーと単車をじぃちゃんと
友人に運んでもらっておきました。^^  続きを読む


Posted by 大野 晃英 at 12:48Comments(0)車中泊旅

2012年08月24日

2012日和田高原車中泊・キャンプオフ会①


今年も行ってきました。日和田高原オフ会^^
毎年8月入って一週目の週末にやっていましたが
今年は訳1週間ずらして盆休みにやりました。

そのために日和田高原付近のトウモロコシ畑の
収穫時期に^^近くの農家さんに御願いして
とうもろこし狩りをやらせて貰いました。
  続きを読む


Posted by 大野 晃英 at 10:00Comments(0)車中泊旅

2012年05月29日

子供3人+1車中泊旅*2日目車中泊

子供3人+1車中泊旅
2日目に尾鷲は引本港へ来ました。ここで
パパは夜釣りをして子供たちは車中泊を
します。さすがに今日は子供達も疲れて
いるので直ぐに寝るだろうと思って
いましたが・・・・  続きを読む


Posted by 大野 晃英 at 11:07Comments(0)車中泊旅

2012年05月22日

子供3人+1車中泊旅*2日目

子供3人+1車中泊旅
移動する事30分ほどで尾鷲港方面の
いろいろなお店のある辺りへ出てきました。
子供達3人と会議します。何食べる?
折角尾鷲まで出てきたし朝はコンビに
だから美味しい魚介でも・・・・
って提案してみましたが・・・・

  続きを読む


Posted by 大野 晃英 at 08:15Comments(0)車中泊旅

2012年05月21日

子供3人+1車中泊旅*初日

子供3人+1車中泊旅
今回もしっかり燃費計算をしようと
出発前にガソリンを満タンにして
カウンターを0にセットしてから
出発しました。^^
  続きを読む


Posted by 大野 晃英 at 18:27Comments(0)車中泊旅

2012年05月21日

子供3人+1車中泊旅*出発

子供3人+1車中泊旅
子供を3人連れて車中泊旅へ行って来ました。
出発前に急遽付けたDVDが大活躍した事は
言うまでもありません(笑)
  続きを読む


Posted by 大野 晃英 at 11:11Comments(0)車中泊旅

2012年04月25日

ママには負けないパパの車中泊旅


先日から書いてきました。私と子供たちの和歌山
車中泊旅日記をタイラー君ショップのページとして
アップしました。^^
⇒コチラ  続きを読む


Posted by 大野 晃英 at 15:06Comments(0)車中泊旅

2012年04月20日

奇跡の一パイ^^

男の車中泊旅はやっぱり自分の力で手にした
功績が必用なんです。(笑)子供にかっこいい
ところを見せる為に・・・いろいろ探しまして
良さそうなポイントを発見^^先行者が夕方
には帰るということで場所だけ確保して
温泉に行きました。^^
  続きを読む


Posted by 大野 晃英 at 07:17Comments(0)車中泊旅

2012年04月19日

ゆりの山温泉

ゆりの山温泉
イルカの国「くじらの博物館」へ行った後に
少し遅めに近くの海産物を食べられる食堂に入りました。
そのとき女将さんにどこか日帰りで入れる
お勧めの温泉ありませんか?
と聞いてみました。^^  続きを読む


Posted by 大野 晃英 at 07:20Comments(0)車中泊旅

2012年04月17日

クジラの博物館④イルカ体験^^

くじらの博物館
ついにイルカにタッチさせてもらえます。^^
最初はもっと近くでイルカにエサをあげれる
カヌーを子供たちは希望していましたが・・・
パパも一緒に乗らなければいけない上
この日は生憎の強風で・・・
係員のおねぇさんは必用にオススメしない
と言ってみえるので・・・(笑)
  続きを読む


Posted by 大野 晃英 at 07:10Comments(0)車中泊旅

2012年04月16日

クジラの博物館③イルカ・クジラにエサやり

くじらの博物館
ショーが終わってこういった場所ならではの
イベントに子供達は引き込まれるように参加
させてもらいました。^^
イルカとクジラに自由にエサがあげれます。
とりあえずカウンターでお姉さんにエサの
魚が入ったバケツを一杯200円を払って
購入します。^^
  続きを読む


Posted by 大野 晃英 at 07:04Comments(0)車中泊旅

2012年04月14日

クジラの博物館②近いイルカ・クジラ

クジラの博物館
前回ちょっとヘビーな話だったので(笑)
気分を変えてクジラの博物館を楽しみます。
子供たちは珍しく真剣にいろいろな資料を
見ていました。話も聞いてくれてパパ満足^^
  続きを読む


Posted by 大野 晃英 at 07:23Comments(0)車中泊旅

2012年04月12日

クジラの博物館①捕鯨(くじら)の町太地町


今回子供たちと最初にいってきました。
クジラの博物館ですが、くじらの博物館に
行くと同時に捕鯨の歴史と共にある太地町
について書きたいと思います。今回子供と
一緒にいろいろと考えさせられました。

ちなみに私は捕鯨に反対でもありませんし
賛成でもありません、動物は大好きですが
動物愛護思想があるわけでもありません。
  続きを読む


Posted by 大野 晃英 at 07:28Comments(0)車中泊旅

2012年04月11日

水温を求めて南下する。^^


今回なぜ南下するのか?三重県と和歌山県では
あまり位置的には変わりないのに・・・・
確かに気温もあまり変わりないですし、
夜は十分に寒かったのですが、
  続きを読む


Posted by 大野 晃英 at 14:24Comments(0)車中泊旅

2012年04月10日

車中泊一泊目^^


三重県方面へ走ってどこで車中泊するか
決めていませんでしたが、子供たちは
もうすっかり就寝しています。いつも
じぃちゃんとよく行く引本港へ行って
釣りをしているいろんな人に状況を聞いて
みましたが、今回の最大の目的イカの
釣果には期待できそうに無いですので
さらに南下します。
  続きを読む


Posted by 大野 晃英 at 13:50Comments(0)車中泊旅

2012年04月09日

ママには負けない^^

パパの車中泊旅
ママの九州車中泊旅に触発されて(笑)
行ってきました。春休みも終わって
しまいましたのであまり遠方に行く
ほど日程は取れなかったので近く
ですが終末を利用して二泊二日です。
  続きを読む


Posted by 大野 晃英 at 17:03Comments(0)車中泊旅

2012年04月06日

出発^^


今回はパパと子供二人で釣り車中泊旅へ
行って来ます。^^本当はスキーに行こう
と思っていましたが・・・
北のほうは天気が悪そうなので・・・
子供たちに出かけようと言った手前・・・  続きを読む


Posted by 大野 晃英 at 21:17Comments(0)車中泊旅

2010年11月20日

最後の^^


最後の立ち寄り地は、子供たちが
一番盛り上がっていました。^^

  続きを読む


Posted by 大野 晃英 at 07:27Comments(0)車中泊旅