ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年07月27日

車中泊の達人はegaoの達人


「車中泊の達人はegaoの達人」と言うタイトルに
するまでに紆余曲折ありましたが、結果的に
このタイトルになりましたのには、車中泊を通じてお客様&
ブログを見てくれている方々が笑顔になれる(なろうとして
くれる)そんなサイトになれたらな~なんて思っています。

  続きを読む


Posted by 大野 晃英 at 23:58Comments(0)初めての人はコチラへ

2009年07月18日

車中泊専用マットレス


リラックスして睡眠するにあたって睡眠する環境を
考えます。タイラー君ショップでは徹底的にフラットに
することを追及しております。

マットの硬さや素材等研究を重ね・・・
研究と言っても色々なパターンで生産→使用→販売
をさんざん繰り返しお客様の声(レポート)御意見を
しつこく聞き続けて現在のカーマットレスを販売しております。

  続きを読む


Posted by 大野 晃英 at 22:35Comments(0)初めての人はコチラへ

2009年07月16日

egaoの天才


常々思いますが、子供達はいつも笑顔の天才だと思います。
このブログのタイトルのように車中泊を自由に使うことによって
egaoの達人を目指そうと言うのなら、そういう意味では子供は
egaoの師匠みたいなものですね(笑)


そんな私たちもその昔子供だった訳で・・・

  続きを読む


Posted by 大野 晃英 at 11:45Comments(0)初めての人はコチラへ

2009年06月03日

やったーV(^^ Yahoo!カテゴリ登録

あの天下のYahoo!カテゴリさんに
登録していただきました。ニコニコ


実は私のブログYahoo!カテゴリさんに
登録していただくのはこれで二つ目V(^^

気になる登録先は⇒コチラ⇒コチラ


以前も今回もYahoo!さんの粋な計らいに
感謝します。ニコニコ


本当にありがとうございます。m(_ _)m  


Posted by 大野 晃英 at 11:19Comments(0)初めての人はコチラへ

2008年12月10日

自作キャンピングカーのスタイル②

自作キャンピングカーって?<br />
自作としたのは、我々は完璧では
ありません
、お客様の使い方によって私たちの商品を
より完璧に使いこなして欲しいと言う意味合いからです。

私たちが提供する商品もその他の無限にある世の中の
商品すべてにおいて使う人の使い方によって商品は
良いものにも、無能な何の意味も持たない物にも
なりかねません。良い使い方も意味の無い使い方も
人によってそれぞれ変化します。

あなたにとってよりよい使い方を考えてください、
迷うような事があれば何でも質問してください
TELでも結構です。


自作することによって感動が生まれて
より良いセカンドライフを満喫できること
を保障いたします。  


Posted by 大野 晃英 at 08:22Comments(0)初めての人はコチラへ

2008年12月09日

自作キャンピングカーってスタイル①

自作キャンピングカーって?
自作キャンピングカーってスタイル
自作で車中泊専用のマットやグッズを考えて
作っていますが、どうがんばったってキャンピングカーは
出来ません。私は余りキャンプはしませんし、
車に炊事できるようにする気はありません・・・

主に快適に寝ること、無駄の無い空間の創出が目的です。
タイラー君のネーミングにもありますが、平らにすることが
主に出発点です。そこから派生する考え方やアイディアを
取り入れて紹介していきます。

当然限りある空間を使う為、こっちのよさ(発案)を取入れたら
こっちの考え方は我慢しよう何てこともあります。しかしながら
それぞれの人に合った特性や使い方があって良いと思います。

私たちは主に市販されている車のシート構造を主に改造する
ようなことはしません、そこには必ず何らかの良さがある為です。
あなたの持っている車の良さをより引き出す事のほうが良いのです。


私たちはお客様やこのブログやホームページを見てくれる方の
手助けが少しでも出来ればいいな~と思っていろいろと情報を
提供していきたいと思います。

そんな中商品化が可能でお客様に喜んでいただけるような
商品が出来れば順次発売したいと思っております。


あくまでお客様が自分の手で自分の車をより使いやすい
使い方に変えていく手助けをすると言う意味で当ブログの
タイトルを付けることにいたしました。  


Posted by 大野 晃英 at 00:04Comments(0)初めての人はコチラへ

2008年11月29日

我が愛車バモス

新型バモス
家の愛車はピンクのバモスです。
そうピンクメタリックに全塗装されたバモスなのです。




ホンダさんのホームページにも私のピンクバモス載ってます。
⇒コチラ

  続きを読む


Posted by 大野 晃英 at 08:26Comments(0)初めての人はコチラへ

2008年11月28日

ミニバンや軽自動車の車中泊にこだわる理由②

バモスで快適車中泊
我が家はバモスに乗っています。
子供が2人で4人家族です。

旅行に行く際は、良く車中泊をします。
最近では夜間の高速道路ETC割引を
利用する為に夜中に着くか出発をするように
しています。ニコニコそうすると車中泊は、
絶対必要条件になります。

キャンピングカーセットを作ってからは、子供たちも
車中泊になれて平気で寝れるようになりました。ニコニコ


  続きを読む


Posted by 大野 晃英 at 13:54Comments(0)初めての人はコチラへ

2008年11月27日

ミニバンや軽自動車の車中泊にこだわる理由①

ミニバンでちょうどいい車中泊
私たちが、タイラー君ショップでミニバンや軽自動車での車中泊に
こだわる理由は、私たちがその車(バモス・ヴォクシー)で車中泊しているからです。


そのままですねニコニコ

つまり私たちのライフサイクルにピッタリな車なのです。


  続きを読む


Posted by 大野 晃英 at 19:01Comments(0)初めての人はコチラへ