ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月06日

新車シートレビュー「ヴェルファイア8人乗り」

少し昔の日記ですが、数日ミニバンシートに
付いてレビューを書いていきます。

ヴェルファイア
さっそくヴェルファイアを見てきました。
今回は多分珍しい8人乗り車を見れました。

新車と言ってもベースは、アルファード・・・
見た目はアルファードよりは、少しシャープな感じがする。

以前ノアをベースに出したヴォクシーの2007年新型車は、
ネッツマークがしっくり来てない様な気がするが、
この車はネッツマークがハマってるように思える。
(超個人的な意見ニコニコ


ヴェルファイア



スペアタイヤありました。・・・

ここでスペースを取るので、他のミニバンには
殆ど有る後ろの荷物室下の収納スペースはありません。

ヴェルファイア
その代わりに可能になった機能がコチラ↑
3列目のシートがバックドアギリギリまで下げられます。
(前モデルアルファードも同じですが・・・)
座った印象は、ひろ~いゆたっり~です。
さすがはこのクラスの車!
3列目シートもすわりごこちGoodです。

そしてこの車が、以前のアルファードと一番変わった点は、
ヴェルファイア
シートの跳ね上げ方です。

ウェブのカタログを見て想像をしていましたが、ヤッパリニコニコ
ヴォクシー・ノア同様畳んで跳ね上げる方式に変わりました。

以前のシート同様スライド位置を合わせないといけないのと
跳ね上げた時に気になるスライド用のレールは健在だ・・・
3列目シートは畳んで跳ね上げる為にシンプルになった。

跳ね上げ方式は時代の主流?
→ミニバンブームとミニバンのシート構造の変化

ヴェルファイア
気になるフラットはこんな感じです。


すこし旧型アルファードと比べてみます。
旧アルファード
前の写真は前アルファード(8人乗り)です。
ヴェルファイア2列目
新型ヴェルファイア2列目です。
ちょっとした事ですが、2列目シートの分かれ目部分(赤丸)の
出っ張りがなくなりました。
シートベルトの差込口も綺麗に収納できます。

ヴェルファイア3列目
新車ヴェルファイア3列目です。

3列目部分は畳込み構造になった為上の旧アルファード写真の
独特なピボット部分(青丸)の凸凹部分はなくなりましたが、
スライド機能部分(緑丸)の外側部分に機能が集中して、
さらに重心が掛かってしまうために、
シート幅が狭まっているのが分かる。


もう一点大きく変わってしまった点は、1列目から3列目まで
すべてのシートがフルフラットに出来る機能は無くなってしまい
ました。ミニバン車中泊応援のタイラー君ショップとしては
さみしいものです。ガーン

これで全席フルフラット機能の現行車はエルグランドだけに
なってしまいました。


タイラー君ショップヴェルファイアの
ページはコチラ↓
ヴェルファイア





いつも応援ありがとうございます。m(_ _)m ブログ村車中泊旅へ
同じカテゴリー(車中泊に適したシート)の記事画像
新型ステップワゴンフィッティング③
新型ステップワゴンフィッティング②
新型ステップワゴンフィッティング①
ミニバンシート構造の研究
タイラー君フィッティング「アイシス」
新車シートレビュー「アイシス」
同じカテゴリー(車中泊に適したシート)の記事
 新型ステップワゴンフィッティング③ (2009-12-16 07:10)
 新型ステップワゴンフィッティング② (2009-12-15 07:20)
 新型ステップワゴンフィッティング① (2009-12-14 13:54)
 ミニバンシート構造の研究 (2009-06-14 00:00)
 タイラー君フィッティング「アイシス」 (2009-06-13 00:00)
 新車シートレビュー「アイシス」 (2009-06-12 00:00)


がんばろう日本!

応援ポチっとお願いします。
旅行ブログ 車中泊の旅へ 旅行ブログ 車旅(国内)へ 旅行ブログ 家族旅行へ



写真から見る日記一覧は⇒コチラ



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新車シートレビュー「ヴェルファイア8人乗り」