2009年06月10日
新車シートレビュー「セレナ」

セレナを見せていただけたのでレポートします。(2008)

最初の写真は2列目シートの肘掛部分が1列目間までレールが
敷かれている部分です。その為1列目部分にもっていけます。

この状態から2列目は寄せ合わせることができます

一列目にアームレストを動かした状態↑

シートを横スライドして寄せ合わせることが出来ます。

MPVやビアンテのシートアレンジに
アームレストの稼動が付いたみたいな※機能です。
セレナのシートは2列目をロングスライド構造にたタイプのものですが、
現行ミニバンの中では後発のもので前出のミニバンのいいところを
取り入れて、変化させてあって細かな気遣いが伺えます。

赤丸の部分のレバーを引けばシートを倒せます。
3列目シートが、後方トランク部分から倒せます。
車中泊する際には非常にうれしい機能!!

2列目シートの座面下にはこんなスペースが

助手席使わないときは視界良好!!

コチラ今のミニバンでは当たり前な収納スペースですが、
写真の右側にふたを止めておける引っかける部分を作ってあります。

トランク部分にもウレシイ取っ手が付いていました。
細かい気遣いがミニバンNo.1の証ですね
※
厳密にはレール設置位置から外にスライド(ビアンテ・MPV)
か中にスライド(セレナ)の違いが有ります。

がんばろう日本!
応援ポチっとお願いします。

現行ミニバンの中では後発のもので前出のミニバンのいいところを
取り入れて、変化させてあって細かな気遣いが伺えます。

赤丸の部分のレバーを引けばシートを倒せます。
3列目シートが、後方トランク部分から倒せます。
車中泊する際には非常にうれしい機能!!

2列目シートの座面下にはこんなスペースが


助手席使わないときは視界良好!!

コチラ今のミニバンでは当たり前な収納スペースですが、
写真の右側にふたを止めておける引っかける部分を作ってあります。

トランク部分にもウレシイ取っ手が付いていました。
細かい気遣いがミニバンNo.1の証ですね

※
厳密にはレール設置位置から外にスライド(ビアンテ・MPV)
か中にスライド(セレナ)の違いが有ります。

新型ステップワゴンフィッティング③
新型ステップワゴンフィッティング②
新型ステップワゴンフィッティング①
ミニバンシート構造の研究
タイラー君フィッティング「アイシス」
新車シートレビュー「アイシス」
新型ステップワゴンフィッティング②
新型ステップワゴンフィッティング①
ミニバンシート構造の研究
タイラー君フィッティング「アイシス」
新車シートレビュー「アイシス」
がんばろう日本!
応援ポチっとお願いします。



写真から見る日記一覧は⇒コチラ
Posted by 大野 晃英 at 07:40│Comments(0)
│車中泊に適したシート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。