ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年07月06日

神戸グリコピアへ行ってきました。

グリコピア神戸
久しぶりのお出掛け旅行記です。
梅雨空の中なかなか足が出ないこの頃・・・

いつもの長島スパーランド横の湾岸線を通って
神戸まで一直線に高速1000円の旅です。
目指すは、以前から狙っていたグリコピア神戸です。
なんだかあっけなく予約が取れてしまったので
早速出発車


釣りに行きたいですが・・・
梅雨って事で今週は家族サービスデイです。ニコニコ

グリコピア神戸
あれ~高速1000円じゃあない??
って思う人はもういませんねニコニコ
名古屋は名古屋高速を避ける為に湾岸線を利用してますが、
大阪はあまり分からないのでナビ任せです。
(行くたびに調べてみますが、いまいち分かりません・・・)
名港中央インター~三木東インターまで
とりあえず2200円で済んで安心です。
表示価格と請求額は結構違うらしいので
チェックした方が良さそうですが・・・
⇒一応参考

グリコピア神戸
予定外に中国道に乗ったアタリで渋滞につかまり・・・
予定の10時にギリギリ遅刻しそうな感じ汗
「あ~夜中走って近くで車中泊すればよかったー・・・」
それでも何とかビデオタイム内に間に合ったので見学
できてよかった~汗

グリコピア神戸
おねーさんの話に聞き入る子供達・・・
って言うのはウソでニコニコうちの子はそわそわそわそわ・・・

グリコピア神戸
さてさてどうなることやら・・・

工場内は、案の定撮影禁止で・・・
ベルトコンベアーの上を流れるお菓子たちに
子供達は大興奮ニコニコ
ここまでして生産性を上げて頑張る大企業の
機械システムにパパも大興奮ニコニコ

ポッキーの生産ラインを一通り見学して工場見学は
終了です。その後ちょっとした説明や
グリコピア神戸

グリコピア神戸
シアターを見学して程よく歩いた後で見慣れたオモチャ達が
お出迎えです。
グリコピア神戸
沢山の人たちの記憶に残るような商品って素晴らしいですねニコニコ
ココではいっぱいいたパパ達は楽しそうにそれぞれの時代
ごとのオモチャを覗き込んでいました。

グリコピア神戸グリコピア神戸

わたしの感想は、工場見学って事でただ子供達の喜ぶって感じ
でもなくお菓子の宣伝って感じでもなく、やっぱり歴史のある
企業さんは生産能力も企画力もすごいな~ってただただ圧倒された
感じかな?グリコさんがクジラならタイラー君ショップメダカ
(メダカ以下だと思うわけで・・・ミジンコ??・・・)
昔から負けん気の強い私は、どこか勝てる部分は無いかな?
って考えているわけで・・・
と思ってもなかなか欠点も見当たりませんニコニコ
お客様に対するアドリブ?では負けないかな?

なんて訳の分からない事を考えていましたが、
どんな小さな会社お店でも、大きな会社お店に
絶対に負けない(勝てる)事を見つけました。ニコニコ
それはです。

この発見は今回の旅の中での大きな発見ですね!
タイラー君ショップは志しNo.1を目指します。ニコニコ
車中泊業界?にライバル企業はいないので・・・(笑)








いつも応援ありがとうございます。m(_ _)m ブログ村車中泊旅へ
同じカテゴリー(私のお気に入りスポット)の記事画像
道の駅「海がめ公園」
クジラの博物館⑤くじらとイルカの国
名古屋港水族館
道の駅「デンパーク」
冬の花火の上がる道の駅!
SLの見える温泉!「川根温泉」
同じカテゴリー(私のお気に入りスポット)の記事
 道の駅「海がめ公園」 (2012-04-23 12:44)
 クジラの博物館⑤くじらとイルカの国 (2012-04-18 18:20)
 名古屋港水族館 (2011-07-19 07:28)
 道の駅「デンパーク」 (2011-02-09 07:15)
 冬の花火の上がる道の駅! (2011-02-08 11:55)
 SLの見える温泉!「川根温泉」 (2009-12-19 18:24)


がんばろう日本!

応援ポチっとお願いします。
旅行ブログ 車中泊の旅へ 旅行ブログ 車旅(国内)へ 旅行ブログ 家族旅行へ



写真から見る日記一覧は⇒コチラ



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
神戸グリコピアへ行ってきました。